2011年6月30日木曜日

パソコントラブル。パソコンの画面が表示されない!Part2
















前回投稿のパソコン画面が表示されないトラブルpart1の記事はこちらから。

トラブル発生!パソコンの画面が表示されない!Part1

 

さてさて。いつまでも訳が分からないと嘆いてばかりもいられません。
対処法がよくわからないままではありますが、お客様の元に出向き、トラブル箇所の目視確認をしてみました。その場で直さなければ信用はガタ落ちします。いつもながらお客様の元でのトラブル対処は冷や汗モノです・・・。

さて、よく観察すると画面落ちの直前に上の写真のようなメッセージが一瞬だけ画面に表示されていることに気がつきました。
ここには「BIOS Settings:<F2>  Boot Menu:<F10>」とあります。

これはもしかしてBoot(「PC起動」のこと)機能に問題があるのではないか?

ということで画面にそのメッセージが表示される一瞬を狙って、F(ファンクション)10のキーを押下してみると・・・

Boot Menuは上の写真のようになっていました。「P0(ゼロ)」が選択されています。
これはつまり、Boot(起動)がDVD(光学マルチドライブ)経由になっている設定だということです。
これは通常は該当PCを組み上げ、OSを光ディスクでインストールする時、初回のみ使用する設定です。

OSをインストールしてしまえばあとは無用の設定なので、次回の起動からは「P1(内蔵ハードディスク、この場合日立製)」が通常選ばれます。

これがどういう訳か初回のみの設定「P0」が選択されていたために起動まで至らなかったのが今回のモニタ非表示の原因です。液晶ディスプレイ自体の故障でも、電源トラブルの問題でもありませんでした。なぜなら当日持参した他のPCにそのモニターをつなぐとキチンと表示されるからです。また、このパソコンの場合、OSが起動しなくともPC本体に通電はしているのが、深刻なトラブルではないことを物語っていました。


原因が分かれば修正するだけです。矢印キーを使って「P1」を選択し(左の写真)Enterキーで確定、その後「Save&Exit(保存して終了)」を選択し、PC再起動という流れです。
あとは何回テスト再起動してもキチンとOSまで起動できました。
ただ、なぜ「P0」が選択されるようになったか、その本当のところが分かりませんが・・・。
お客さんもBIOSなんか触らないのに。
というわけで、もしまた再発した時の為、そのお客さんには上記対応方法を教えてきました。

パソコントラブルに対処する時は「原因の切り分け」が基本であり、すべてといっても過言ではありません。「モニターの非表示」という表層的なトラブル現象のみでは、なかなかBIOS起因までは想いが至りませんでした僕の場合。こうして最終的にはお客様にも納得していただいた対応ができました。ひとつの勉強になった経験でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿